はじめまして
JOYflow代表
瀬賀啓衣(せがひろえ)です。

この度は私のページへご訪問下さりありがとうございます。
現在は、Homepreneur(ホームプレナー…在宅起業家)として
コーチ、講師業で起業される方のコンサルティングを提供しています。
誕生~幼少期
1973年5月8日 神奈川県相模原市に生まれる。
4歳の時に両親が離婚。当初は母に引き取られるが、親権が父にあったため離婚原因となった父に連れていかれる。
父と暮らし始めるが、貧困から住む家もなく、車で生活したりと落ち着かず転々とする。知人宅、勤め先の社長宅に預けられながら過ごす。
小学校入学前に、父の出身地である新潟県栃尾市(現在は長岡市)半蔵金村で、小学校に入学する。新入生4人と2年生5人に対して先生が一人という複式学級を経験する。
1年生の途中、急に父が迎えに来て、2学期からは千葉県松戸市に転校。
学校も先生も友達も好きだったにもかかわらず、自分で学校をさぼることを覚える。1年生にして、学校へ行くふりをして途中の空き地にランドセルを隠して、遊びに行っていた。
当時は、4畳半一間で父と暮らす。下宿所のようなアパートに住んでいたため、学校を休むことを繰り返していたため、3年生で父が学校に呼び出されてしまう。
監視の目が合ったほうがいいだろうということで、父の勤め先の社長さん宅近くである東京都江東区にに引っ越し2度目の転校をする。
同じクラスで、家も近い同じ父子家庭の親友と出会う。未だに旧姓で呼び合う仲。
中学・高校時代
中学から始まる新しい教科の英語に興味を持ち、
お年玉で初めての通信教育教材である英会話教材を自分で購入する。
親友の影響で音楽に興味を持ち、作詞家を目指して、2つ目の通信教材を購入する。
作詞家教材は2つ学んだ。2つ目は『秋元康作詞塾』だった。
15歳の時に江東区の短期留学派遣生としてカナダへ渡る。公費での短期留学。1週間のホームステイ及び語学学校(バンクーバーの郊外スクオミッシュ)と1週間の旅行で、バンクーバー、バンフに滞在。海外へのあこがれの気持ちを強くする。
貧しい生活ではあったが、英語を学びたい意欲があり、奨学金をもらい、私立の英語コースに通う。3年生では生徒会長を務める。
高校3年の三学期が明日から始まるという日の深夜。父が腎不全で倒れ緊急入院。知らなかった借金がボロボロ出てきた。進学を希望していたが断念。住んでいたアパートも追い出され、夢も希望も無くなったと感じた。数週間で体重も激減。3学期はほとんど学校へも行かず、生徒会長として答辞を読みながら虚無感でいっぱいだった。
卒業後、時事通信社外国経済部で英文ニュース配信補助、ケンタッキーフライドチキン東京ドーム店(東京都後楽園フードビジネスにおいてベストスマイル賞受賞)などのアルバイトをしながら、いろいろなことから逃げだしたい。人生をリセットしたいという想いから、カナダ行きを計画し始める。
カナダへ渡る
20才で再び渡加。語学学校に行きながらホームステイをする。その後、運転免許証を取得したり、現地のレストランで働いたりと新し生活にチャレンジ。カナダの人々との出会いとともに、一生涯の友と呼べる日本人の友人と出会い、刺激を受ける。
1年間のワーキングホリデイビザが切れた後も、滞在を決意。ベビーシッターをしながら、カナダ移住を目指すが、住み込みの家庭と折り合いが悪くなり挫折。
2年間のカナダ在住を経験し、国、文化、言語、人などの周りの環境が変わっても、自分自身が変わらなければ、同じ結果が生まれるということを肌で感じる。ジョセフ・マーフィー博士に感銘を受け、自己啓発、心理学を学び始める。
帰国 アルバイト
22才で帰国する。帰国後は母を頼って神奈川県相模原市で、アルバイトをする。警備会社で交通誘導の仕事をする。自分の特性をわかっておらず、医療事務の資格を取って、国立病院での事務職を経験。警備会社で最初の夫と出会い24才で結婚。
結婚・出産そして離婚…
結婚出産を期に、子育てにおける心理学を独学で学ぶ。
28才で、児童向けディズニーのキャラクターで有名な英語教材会社、株式会社ワールド・ファミリーのフランチャイズにて児童英語教室を開講。エリア・スーパーバイザーとして、担当エリアの新任講師の教育実習、月報の管理、指導を行う。
30才で離婚。結婚間際から、夫婦である宗教活動に参加。そのことで結婚間際から上手くいかなくなっていた。何事も宗教中心で、女の子を授かったのも「お前がお経を上げないからだ」と言われてしまったり、家を購入するときも私が気に入らない家だったにもかかわらず、宗教の活動に最適だからと決まってしまうようなことが続いていた。
当時、快活で何でも思うことを言いそうな雰囲気と裏腹に、はっきりと自分の意思を伝えるということができず、我慢して我慢して最後に糸がぷつりと切れてしまうような離婚の仕方をした。一度もけんかをしないまま離婚したため、離婚届を出した後、相手の方から「あの離婚届どうしたの?」と聞かれ「出したよ」と言ったら「なんで?」と驚かれる始末だった。
英語教室も独立。Access English Centerとして再スタート。
同時に、日本生命保険相互会社に入社。営業成績はだめだめだったが、初年度より、わかば活動と呼ばれる営業職員募集活動にて表彰され、以来、毎年表彰され、育成主任となる。
新規募集した新人達がきちん昇格し活動した実績が認められ、5年目には日本生命5万人のセールスレディのうちTOP1000人のみが受賞する日生グランプリを受賞。営業所が営業部へ昇格するための立役者となり「わかばの女王」と呼ばれる。
再婚・再出発
36才の時に、父と娘を連れて3歳年下の現在の夫と再婚。
理容室をいずれ…という思いから中古で家を購入する。
さらに、女性と不動産未経験は一切採用しない予定の面接をクリアし、タマホーム株式会社多摩支店に転職。前年度タマホーム株式会社において、経常利益日本一になった支店で、タマホーム全国NO.1のセールスマンの下で仕事をする。
しかし、たった3か月でタマホーム退社。挫折感と無価値観に襲われ、なにもやる気にならない状態が続く。ネットワークビジネスに誘われて、少しやる気になったものの、鳴かず飛ばずでさらに悩む。
ウェルスダイナミクスとの出会い
その時に、念願であった、心理学などの勉強を再開し、2010年にウェルスダイナミクス理論と出会う。自分がうまく行かなかったのは、これを知らなかったことが原因だったのではと、ウェルスダイナミクスを学ぶことに夢中になる。
それを機にセミナー講師として活動を開始する。が、最初は全くお金にならず苦戦を続けた。
2011年には、理容師の主人の勤め先がなくなり、自宅の一室で理容室をスタートさせるも、なかなかはじめはうまくいかず途方に暮れる。
ウェルスダイナミクスの先輩のお誘いで、株式会社サクセスプレナーの基金訓練校バリューアップスクールの立ち上げ当初から、主要メンバーとして関わり、始めは事務の仕事をいただく。そこから徐々に講師、キャリアコンサルタントとして活動。
授業では主に、ウェルスダイナミクス理論を応用したセールスの授業を担当。セールスは就職の対象外としていた受講生が、セールス方面への就職を果たす。
2011年11月に日本に上陸したタレントダイナミクスの講師第1期生の10名として、企業研修を行う。
2012年また、桜美林大学の就職支援プログラムに講師として参加。また、年間のウェルスダイナミクスを取り入れた起業支援塾の専属コーチとして150人の受講生のコーチング、ウェルスダイナミクスの指導を行う。
同年、動画教材『職業ダイナミクス』のファシリテーターを務める。
ウェルスダイナミクスの本部 専務理事就任
2013年1月より、ウェルスダイナミクスを提供する日本の本部である日本適性力学協会の専務理事に就任。数々のコンテンツ制作、体制改革を行う。プロファイル解説動画、ウェルスダイナミクスカレッジ、スペクトル動画で講師を担当。ウェルス入門講座のプログラム作成。トレーナー育成に力を注ぎ、試験制度を導入、試験添削担当として、トレーナーを指導育成。考案者を日本に招いた講演では350名の集客とイベント運営を経験。
独立から現在
2015年講師業に専念するため再度フリーとして独立。
企業や組合での研修セミナーを行う。(株)フィットでは本社での社員研修、加盟店のための研修会を実施。㈱フィットはその後マザーズ上場を果たす。
また、ジブラルタ生命保険株式会社札幌北分会やJEIFAにて営業研修。町田理容組合でのセミナー。AYOMOTOの社員研修を担当する等の実績。
2016年 ウェルスダイナミクスの協会のコンテンツとして『入門講座開催サポートプログラム』を開発。プロフラム参加者の指導も担当。参加者は次々入門講座を開催し実力派講師としてのキャリアをスタートさせている。
2017年に松尾加奈さんに師事。やわらかセールスコーチ養成講座を受講し、コンサルティングを販売し始める。発売初月に185万円を売り上げ初年度にほぼ自宅に居ながら1125万円の売上を達成する。クライアントもコンサル開始2か月で96万円、4か月で235万円の売上を上げる。
個人向けには、ウェルスダイナミクス、ウェルススペクトルを中心として、心理学やコーチングを取り入れながら、セミナー講師、カウンセラー、コーチが自分の才能と強みを使った戦略と集客ブレーキを外すことで『売らずに売れるセミナー講師』として活躍するための支援を行う。
2019年5月 『オンライン・コーチング起業術の7ステップ』をリリース自宅にいながら、オンライン・コーチとして月収100万円を目指す支援を行っている。
また、並行してウェルスダイナミクスの本部日本適性力学協会において、トレーニング・ディレクターを務める傍ら、LUCKの法則をトレーニングとして提供する『LUCKの法則オンライントレーニング』のコンテンツ作成、およびco講師を務めたり、入門講座(スペクトル)のコンテンツ政策なども担当。
【座右の銘】
みんなちがってみんないい——-金子みすず
君は本当はいい子なんだよ ——-トモエ学園創始者 小林宗作
あなたが見えるものがあなたが得られるもの—–ロジャー・ハミルトン
ウェルスダイナミクス理論考案者
できない人はいない、できない状態があるだけ
保有資格
(社)日本適性力学協会 理事、シニアトレーナー
(社)日本適性力学協会認定ウェルスダイナミクスシニアトレーナー試験担当
(社)日本適性力学協会認定ウェルススペクトルコンサルタント
(社)日本適性力学協会法人研修講師
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー(研究コース修了)
(社)日本チームビルディング協会 チームビルディング概要講座修了
スマイルすごろくコーチ養成トレーナー
ココセラ認定ヒプノセラピスト
魔法の質問 読書会公認ファシリーター
魔法の質問マネーコーチ
ポジティブ心理学インストラクター
ギャラリー























